ついに10年ぶりの海外だー!
両親とは空港で集合する予定なので、一旦成田からは一人で搭乗!
久しぶりに海外旅行する方に向けてこれをみれば安心できるようなメモになればいいなと思います。
事前準備
パスポート
余裕をもって事前に取り寄せましょう、最短で2週間くらいあれば取得できるはずです♪
申請したあと、受け取りにいかないと半年くらいで権利を失効します。
wifi
海外でネットを利用するためにwifiの契約が必要です。空港でもできるのですが当日混んでいたら嫌だなとおもったので事前に自宅配送で受け取りました(実際はガラガラでした)
お金
クレジットカードが使えれば問題ないですが、使えない店もあるので、いくらかは換金していったほうがいいと思います。当日でも全く問題なかったです。僕は1万円だけ持って行きました
空港での手順
①チェックイン(スーツケースなど大きな荷物を預ける)
②持ち物検査(搭乗口通過)
③飛行機搭乗(その前にバスに乗る)
大まかには上記の手順で飛行機にのります。
飛行機に実際のっている時間は3時間ほどでした。
成田空港
まずはチェックインを済ませたあと、おなかがすいたのでお寿司をたべます♪(朝9:00ですが)

格安航空?っていうんですか?めっちゃ狭くてびびりました笑
台湾の空港
両親と落ち合う予定だったのですが、全然会えず、それもそのはずターミナルがそもそも違うので電車に乗らないと会えませんでした笑
どこだどこだってずーっと言っていた笑
ひとまず空港の写真をあげます。
wifiは既に使えるようになっています。
ひとまずホテルへ
空港からは電車で移動しました!

パレ ド シヌ ホテル (台北君品酒店)
駅について徒歩5分くらいでホテルに到着!1階にドドーンって感じのホテルではなく
ロビー?フロントは6階にありました。(4日間このホテルにいたのですが、最後は空港まで車で送ってくれるという至れりつくせりで最高でした。朝ごはんも毎日着いていたし)
17階のラウンジはいついってもビールを飲ませてもらいました。(台湾ビール薄い)
ただ唯一謎だったのはお風呂とトイレがガラス張りで中が見えるという謎の構造だったのであれは辞めてください。(辱めです)
あとトイレで結構紙をながしちゃだめみたいな風土があるのが何とかして欲しいです….
ふいたやつはゴミ箱に捨てるみたいです。

いざ西門町へ!
西門町といえば!若者の遊ぶスポット!学生が多いところみたいです。
ここでもアニメがはやってるのかしら、、謎のキャラクター、あきはばらを彷彿とさせる広告がありましたが華麗にスルー
ここに行く前に寺院ぽいところにいったのですが、ナンだったか忘れた




臭豆腐地獄
このあと!電車でかなり北上して、台湾といえば夜市!夜市といえば台湾!くらいの場所にいくのですが、、、
そこで!あの!臭豆腐を食べます!
本当に臭いがやばかった!前評判どおりの臭い!
でも食べたら案外いけまして。。動画をとったのですが微妙なリアクションになってしまい。。残念な感じになってしまっているので見たい人だけ言ってくれたら送りますよ。。。
台湾の夜市で一番大きい場所(間違ってたらごめんなさい)
ここで謎に自撮り棒を購入!
豚の血で作られた棒状の何かを食べるがあんましおいしくない!(画像ないです)


夜は1人でバーに飲みに行こうとしたのですが、バタンキューしてしまいました。
旅行先の現地の人と交流するのが旅行の醍醐味と思ってしまうのですが、違うのでしょうか?
確かに海外だと言語の壁があるけど、基本看板の前でうろちょろしてたら台湾の人が教えてくれました笑(めっちゃいい人)
コメント