わかってたやんシリーズですね。
炎上しそうなので、これも別にリンクはったりしませんが。。。
数年前に友達に「年金って俺らは将来もらえないやんか?そういうのってどう考えてるの?」言ったら。
「国が何とかしてくれるんじゃない?」って言ってたあの友達は何してるんだろう?息してるかな?
マスク2枚しかとか言ってる人はおもちゃを買ってもらえないことを嘆いている子供と根本的には変わらない。
親を選べないのは子供は仕方ないけど、住む国は帰られたはずだから自分で選んでるのに文句言うのはお角違いでしょ?(マスク2枚っていう内容はさておき)
日本政府やべーっていうのはそこまで知識ない僕でもわかるのに、何を期待してるんだろう。
かつて政府、よくやったぜ!マジでいい仕事してくれた!ってなったことってあった?
学べよ国民!って思ってしまったwwww(ごめんなさい)
本題
上記は愚痴でしたが本題、こうなってくるとやっぱり大手の会社員って強いなーって思った。
保証はしっかりしてるし、生活水準を特に落とす必要もなく普段通りの生活ができる。
西野さんもよく言ってますが、踏み台に出来る会社×副業はマジで最強ですね。
個人的にはちょまどさんみたいな働き方はマジで最強だと思う。普段の活動(マイクロソフトの社員でありつつ)もやりながら、会社のファンではなく、ちょまどさんのファンができていってるなと、キャラ経済にもマッチしていてしっかりとコアなファンがついているなと。
英語できて、漫画かけて、可愛くてプログラミングできて、松屋が好きでプレゼンできてって
どんなハイスペックオタクなのよ。
キャラが飽和してるわwww
自分もボードゲーム×何?っていうのは掛け算できるようにしていきたいなぁ。
ボードゲーム×何だろうね?
どんな終わり方やねんって感じですがwww
ありがとうございました。
コメント