昨日は名古屋でサロンメンバーの青木さん主催でホームレス小谷さんのイベントに参加しました。
小谷さんと会う時はいつも相談事がある気がする。
今回も色々と相談させてもらった。
ホームレスに相談とかうけますよねw
今回もぼうずめくり支援頂けるとのことで青木さんありがとうございました😊
徐々にボードゲームの人っていうキャラ作りができてきたかなぁと。
今日はタイトルどおりなんですけど、集客について自分の考えてることをお話しします。
自分は毎月30人くらいのイベントを5年間くらいずっとやっていました。年に3、4回は100人規模のイベントもやっていました。集客はLINEだけです。
コツはなくて1人1人お誘いして集めていました。誰でもできると思います。それを数やるだけです。笑
めんどくさいですよね?
だけどいろいろやった結果それが効率がいいです。
1番は会ってお誘いすることですが、それが難しい場合は直接LINEでお誘いする。
よくグループで一斉送信する人がいますがあれはかなり微妙です。めんどくさくても1人ずつ誘った方がいいです。
特に他人の主催者のグループで告知はかなり微妙です。百害あって一利ないので絶対やめましょう笑
喩えて言うなら他人の家の池にいきなり網を投げ入れて魚をとるみたいなもんです。しかも網はガバガバです。釣れるわけないですよね。一匹ずつモリで刺しましょう!(表現が荒くてすいませんw)
お洒落にあやかる方法としては主催者と仲良くなって味方になってもらうことが大事かなと、相手が力を貸したいなと思うような関わりをしましょ♪
素敵な友達には素敵な人を紹介したくなるじゃないですか。
勘違いしてる人も多いので僕なりの経験談を交えながら書いてみました。
読んでいただいてありがとうございます。
コメント