【キャリアアップ】技術資産を作るという考え方

とある人気企業のCTOとお話しした際にエンジニアをどうやって採用されてるかをお聞きしました。

「うちは紹介のみ」

とのことです笑

それができれば採用コストは0ですし、信頼できる方からの紹介であれば間違いないですよね。

技術的な部分とかってどうやってみるんですか?と質問させていただいたところ、ブログやnote、Qiita、githubなどをみれば大体わかるとのこと、社内のメンバーにも積極的にブログなどに技術情報をアウトプットすることを勧めているそうです。それが技術資産となり、次にまた転職を行う時に生きてくるそうです。(そもそも日常的にアウトプットしてる方は優秀)

正のスパイラルですよね。アウトプットをするために半強制的にインプットをするし、アウトプットをすればするほど技術力があがるし、アウトプットによって資産がたまると評価されやすくなるのでよりよい環境で挑戦しやすくなり、また質の高いインプットが得られる。

自分の会社のメンバーや業務委託の方々にもおすすめしていければと思います。

関連記事

  1. HTML/CSS学習の初心者に警告!模写サイトに気を付けろ

  2. djangoのbulkupdateを使うときにupdated_atが更…

  3. python で slackbot

  4. 今流行りのCSSで簡単にボタンを光らせる

  5. Java経験5年以上のエンジニアがRailsを触ってみた感想

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。