エイチス株式会社様導入事例

目次

資格試験対策のエイチスがAIで新規SaaS開発と組織変革を加速

エイチス株式会社様は、PRODUCEWAVESのAI顧問サービスと生成AI教育プログラムの両面から、企業のデジタル変革(DX)を包括的に推進されています。資格試験対策書籍の企画・販売で高い実績を持つ同社が、AI技術導入による革新的な新規SaaS創出と、社員のAIリテラシー向上による組織全体の変革を同時に実現しました。

エイチス株式会社(Eichis Corporation)は、2018年設立。代表の野網 美帆子氏のもと、「難しいことも、わかりやすく伝える」を経営理念に掲げ、資格試験対策書籍の企画・販売、コンサルティング、研修・セミナー講師などを手がけています。特に、Amazonベストセラー1位を獲得した**「一発合格まとめシート」シリーズ**(中小企業診断士、賃貸不動産経営管理士など)は、多忙な社会人や子育て中の方にも学びやすいと好評を得ています。書籍だけでなく、自社ECサイトでのオンライン講座や音声教材の販売、YouTubeチャンネルとの連携など、デジタルを活用した学習サポートも積極的に展開されています。

PRODUCEWAVESは、エイチス様が培ってきた「わかりやすく伝える」ノウハウとDXへの意欲に、最先端のAI技術を掛け合わせることで、持続可能な成長と競争優位性の確立を支援しました。


エイチス様のDX推進における課題とPRODUCEWAVESの貢献

新規事業創出と組織全体のAI活用能力向上が急務

エイチス株式会社様は、急速に変化するビジネス環境に対応するため、AI技術を核とした抜本的なデジタル変革を検討されていました。特に、資格試験対策市場でのさらなる差別化と、新規SaaSサービスの開発、そして組織全体のAI活用能力向上という、技術面と人材・組織面の両方で解決すべき課題を抱えていました。

PRODUCEWAVESのAI顧問サービスで資格試験対策SaaS開発を支援

PRODUCEWAVESは、エイチス様の課題に対し、AI顧問サービスを通じて中小企業診断士向けの革新的な資格試験対策SaaSサービス開発を支援しました。ノーコードAIプラットフォーム「Dify」を導入することで、従来の学習サービスを大きく上回る価値提供を実現しています。

開発したSaaSの主な特長:

  • パーソナライズ学習: AIが個人の理解度に応じた最適な学習プランを自動生成。
  • インタラクティブ対話: AIチャットボットによる24時間質問対応で、学習疑問を即座に解消。
  • 学習効果測定: 詳細な学習データ分析で、効果的な指導法を提案。

PRODUCEWAVESは、このSaaS開発において、資格試験対策市場の分析、要件定義、Difyのカスタマイズ、ユーザビリティテスト、そしてビジネスモデル設計からマーケティング戦略策定まで、開発プロセス全般を包括的にサポートしました。

生成AI教育プログラムで社員のAIリテラシーを向上

技術導入と並行して、PRODUCEWAVESはエイチス様の社員を対象とした生成AI教育プログラムを実施しました。これにより、組織全体のAI活用能力が向上し、日々の業務における効果的なAI活用が促進されました。

教育プログラムの主な内容:

  • AI基礎理解: ChatGPTなど主要ツールの特徴や仕組み、ビジネス活用における可能性とリスクを習得。
  • 実践的操作スキル: 効果的なプロンプト作成や質問設計、出力結果の評価方法を学習。
  • 業務特化型活用: 営業、マーケティング、人事、企画など、各部署での具体的なAI活用事例を実践。
  • リスク管理: 機密情報の取り扱い、データ保護、著作権リスクなど、安全なAI活用体制を構築。

導入成果:エイチス様のSaaS事業拡大と組織変革

新規SaaS事業の進展と確かな実績

エイチス様の資格試験対策SaaSは、プロトタイプ開発を完了し、ユーザーテストで高い評価を獲得。正式リリースに向けた最終調整段階にあります。月額課金制による安定的な収益構造設計や、法人向けライセンスパッケージ開発、パートナー企業との連携による販路拡大も進展しています。

組織全体のAI活用能力向上と業務効率化

  • 社員スキルの向上: 生成AI活用への理解度が大幅に改善し、日常業務でのAI活用頻度が顕著に増加。部署間のAI活用事例共有も活発化しました。
  • 業務効率化の実現: 文書作成時間の平均30%短縮を達成。企画業務における情報収集・分析の高速化や、カスタマーサポート対応品質の向上にも貢献しています。
  • 組織文化の変革: AI技術に対する心理的障壁が解消され、新技術導入に前向きな組織風土が醸成されました。

まとめ:PRODUCEWAVESが技術と人材の両面からDXを支援

エイチス株式会社様の事例は、AI技術導入と人材育成を同時に推進することで、持続可能なデジタル変革が実現できることを明確に示しています。単なるツール導入に留まらず、組織全体のAI活用能力向上により、継続的なイノベーション創出基盤が構築されました。

PRODUCEWAVESのAI顧問サービスと生成AI教育は、企業のDX推進において、技術と人材の両面から包括的なサポートを提供します。 お客様の事業特性と組織状況に応じたカスタマイズされたソリューションで、持続的な競争優位性の確立を支援いたします。

AI技術を活用したDX推進や人材育成にご興味のある企業様は、ぜひPRODUCEWAVESにご相談ください。

お問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
メールアドレス
ご相談内容
同意事項
プライバシーポリシー

株式会社PRODUCEWAVES

最終更新日:2023年10月26日


株式会社PRODUCEWAVES(以下「当社」といいます)は、お客様の個人情報を尊重し、適切に取り扱うことを重要な責務と考えております。本プライバシーポリシーでは、当社のウェブサイト及びサービスにおける個人情報の収集・利用・保護に関する方針を定めております。


1. 収集する個人情報

当社は、以下の場合にお客様の個人情報を収集することがあります。


お問い合わせをいただいた場合

イベントにご登録いただいた場合

当社サービスをご利用いただく場合

収集する個人情報には、氏名、メールアドレス、電話番号などが含まれますが、必要な範囲内に限定して収集いたします。


2. 個人情報の利用目的

当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用いたします。


お客様からのお問い合わせへの対応

当社サービスの提供及び改善

ウェブサイトの品質向上

お客様に最適な情報提供及び体験の実現

3. 個人情報の第三者提供

当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供いたしません。


お客様ご本人の同意がある場合

法令に基づく場合

お客様との契約の履行のために必要な範囲で委託先に提供する場合

当社の合併、事業譲渡等の事由による事業承継に伴う場合

4. 個人情報の安全管理

当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するため、適切なセキュリティ対策を講じ、個人情報の安全管理に努めます。また、個人情報を取り扱う従業者に対し、適切な監督を行います。


5. お客様の権利

お客様は、当社が保有するご自身の個人情報について、開示、訂正、利用停止、削除等を請求する権利を有しています。これらの権利を行使されたい場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


6. 未成年者の個人情報

当社のサービスは18歳未満の方を対象としておりません。当社は、18歳未満の方の個人情報を意図的に収集することはありません。18歳未満の方が当社に個人情報を提供された場合、保護者の同意を得たうえでご連絡いただきますようお願いいたします。


7. プライバシーポリシーの変更

当社は、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。変更した場合は、当社ウェブサイト上に変更後のプライバシーポリシーを掲載し、効力発生日を更新いたします。


8. お問い合わせ

本プライバシーポリシーに関するご質問やお問い合わせは、下記までご連絡ください。


株式会社PRODUCEWAVES

メールアドレス:info@producewaves.com


💬
目次